鬼軍曹ジゼルの独り言

スマホゲーム「シノアリス」のギルド「黒猫」のブログです。

私のコロシアムプレイ時環境について

ギルチャで時々話してますが、私はコロシアムの時や休日家にいるときにシノアリスをプレイする際、スマホをPCに接続しています。
フリック入力が苦手で、キーボード入力の方が格段に速いことから、指示を出来るだけ早く行うため、ですね。
なので、時々スマホ入力ではありえない誤変換をすることがあります。よくにべあさんに突っ込まれてますね。
PCの前でスマホゲームをする人はあまりいないと思いますが、環境の作り方や注意点などを書いてみたいと思います。

※注意※
iPhoneでも、PCの画面で操作出来ないこともないようですが、iPhoneの場合は脱獄が必要のようです。お勧めしません。

用意するもの。
まずPC。ノートでもデスクトップでも構いません。皆さんのメアリストがあるGoogleスプレッドシートを開くために、インターネット回線があるとなお良しです。
次に、PCとスマホを接続するためのケーブル。USB-A(PCにつなぐほう。ちょっと大きめのPCでよく使うUSBタイプですね)とスマホの充電の時に使うMicroUSB、またはType-Cのケーブルを用意します。ちょっと前のスマホならMicroUSB、最近のスマホだとType-Cが多いです。
ブラウザ。Google Chromeを使用し、Googleアプリの「Vysor」というものを使います。
使用方法は以下の通り。

1.PCにChromeをインストールする
https://www.google.co.jp/chrome/browser/desktop/

既にChromeがインストールされている場合は飛ばしてください。

2.VysorをChromeに追加する
https://chrome.google.com/webstore/detail/vysor/gidgenkbbabolejbgbpnhbimgjbffefm?hl=ja

画面右上の方に、「アプリを起動」とか「アプリを追加」というボタンがありますので、そちらをクリック。

3.スマホのUSBデバッグモードを有効にする
「設定」→「端末情報」→「ビルド番号」を表示してください。
そして「ビルド番号」を7回タップ。
「これでデベロッパーになりました!」のようなメッセージが出れば成功。
設定画面に戻ると、「開発者向けオプション」という項目が追加されています。
これをタップし、その中の「USBデバッグモードをONにします。

4.PCとスマホを接続してVysorを起動してみる
PCとスマホを接続したときに、スマホ側に「USBの使用」というような選択画面が出ると思います。
そこでは、「ファイルの転送」を選んでください。Android9だと、「アクセスを許可しますか?」という画面が出るので、「許可」をタップ。
PCのChromeの、左上にある「アプリ」をクリックすると、アプリ一覧画面になって「Vysor」が追加されているのが分かると思います。
それをクリックすると、Vysor起動画面になります。
Vysorの起動画面の上の方に、スマホの型番が表示されていれば準備完了。上の方が赤っぽくなっているときはスマホを認識していません。
スマホを繋ぎなおすなどしてみてください。

※※どうしても認識しない場合※※
PCとスマホを接続しているケーブルが、「充電専用」だとデータの送受信が出来ないため、Vysorで操作が出来ません。
家電量販店で買ったものならほとんど大丈夫ですが、100円ショップなどで買ったものだと充電専用かもしれません。その場合は、ケーブルを変えてみてください。

5.PCのモニタにスマホの画面が表示されるまで待つ
初回起動には少し時間がかかります。気長に待ちましょう。

スマホ画面が表示されましたか?
もしうまく出来ないようでしたら、ジゼルに相談してください。
まあ、指揮するときにすごく便利だけど、コロシアム中のオソウジはマウスでやるのはすごくめんどくさいので、その時はスマホを直接操作するんですが…

追記:表示できたけどスマホ画面がきれいに表示されないよ!という場合
Vysorの設定で、画面のクオリティを設定することが出来ます。
反応は早いけど画面はちょっと雑とか、反応はちょっと遅いかもしれないけど画面はきれい、とか。
実はここに落とし穴がありまして…
Vysorで最高画質を出すためには、お金を払わないといけません。
1回だけ、何百円かだったと思います。私は払いました。
やっぱりきれいな画面でプレイしたいですからねー。
というわけで、常時使用する人以外にはあまりお勧め出来ないのでした。

なんかあんまりお役立ち記事ではなかった…。
また何か思いついたら書きますね。