鬼軍曹ジゼルの独り言

スマホゲーム「シノアリス」のギルド「黒猫」のブログです。

ギルメンの武器検証

くっそ長いです。注意。

表が入るので、スマホの人は横で見た方がいいかもしれません。

 

ギルメンAさんが、「思ったように貢献度が伸びない」という相談を受けました。

貢献度がすべてではないのですが、一つの指針となることは間違いなく、ランキングを気にすることは普通の感情です。

むしろ、他のギルメンと自分を比べるには、貢献度と総合値しか見当たらないので、気にするのは当然の事かもしれません。

 

というわけで、セットに入ってる装備、入れてない武器を聞いて検証してみました。

続きを読む

楽器についてのよもやま話

やらなきゃいけない仕事はたくさんあるのだけど、やる気が起きないときに書くテキトーな記事です。

シノアリスにはたくさんの武器があります。
この名前でこのグラフィックは違うんじゃない?みたいなものも多いですねー。
そんな中で、今回は楽器に焦点を当ててみようと思います。

楽器の名前、色々あります。
「貴婦人の罠」みたいな芸術作品の名前みたいなのもあるし、「虚構の提琴」みたいな楽器の種類を表している名前もあります。
今回は、楽器の種類を表しているものについて書いてみたいと思います。

自分の担当ジョブでもないのになぜ楽器か?
ジゼルがもともと音楽の世界の住人だったからですね。深い意味はありません。

・提琴
「〇〇の提琴」という名前で10種類あります。
「提琴」というのは、いわゆるヴァイオリンのことです。
10種類の提琴のグラフィックを見ると、おおむねヴァイオリンと称してもいいんじゃないか、という形をしています。
突飛な形をしているのもありますし、これチェロじゃない?みたいなのもありますが…。
「妖魔の提琴」がエレキギターのような形をしているのはどうなんでしょうね。
ヴァイオリンの音については、皆さん聴いたことがあると思うので割愛します。

・竪琴
「〇〇の竪琴」という名前で、こちらも10種類あります。
ギリシャ神話とかでイケメンが水辺の岩とかに座って、小脇に抱えてぽろんぽろんつま弾いてる、あれです。(わからない
右手で支えて左手で弾くスタイルでしょうかね。逆かも。
…というのがシノアリスでの「竪琴」のイメージのようです。
が、実は現代のオーケストラでも使われている、大きな「ハープ」も竪琴の一種です。
古来より、世界中で出現しているため、大元の起源がどこか、という話はないようです。日本でも、薩摩や奄美で作られていたようですね。
映画が好きな人や、ちょっとお年を召している人は「ビルマの竪琴」という映画で出ていたことをご存知でしょうか。
音は、Youtubeで「竪琴」と検索するとたくさん出てきます。ほとんど「ビルマの竪琴」の一部分のようですが。

・琵琶
果物の琵琶との関係は不明だそうです。
楽器の琵琶の起源は古代ペルシアで、中国を経由して日本に伝わってきたのは奈良時代くらいのようです。古い楽器。
まあ、平家物語を路上ライブしてた琵琶法師なんてものいましたからね。
現代も、演奏者がたくさんいます。独特の音質で、演奏法の違いで表現をしやすいのもあるのではないかと。
でも、「琵琶ってこんな音!」って明確に知ってる人は少ない気がします。
というわけでまたYoutube先生に助けを求めます。
私が好きな和楽器中心のユニット(もう解散してしまいましたが)である「Rin'」が、琵琶、尺八、三味線、筝、十七絃を使ってました。
…って今年再結成!?わーい!
それはさておき、音です。
https://www.youtube.com/watch?v=ICkPs-xlgpY
Rin'の「幸玉」という曲のMVです。低音で独特な音です。

・六弦琴、六絃琴、旅六弦
いわゆるギターです。
六弦、六絃は同じ意味に捉えていいです。弦が6本、という意味ですね。
ライブラリで電気が確認されていないので、アコースティックギターのはずなのですが、どう見ても形がエレキギターだったり、まんまフォークだったりするのはまあファンタジーなので。
これについては音源を挙げる必要はありませんね。

三線
かぐや姫/怠熊のミンストレルのジョブ開放武器である「怠惰ノ三線(カゲウチ)」だけですね。
シンウチはどこに…っていうか楽器に陰打ちも何もあったもんじゃないんですが。
中国で生まれた「三弦」という楽器が日本に渡ったものです。
読み方は「さんしん」。三味線の呼び方の一つです。主に沖縄で使われる呼び名です。
ちなみに三線の胴に張られている皮はインドニシキヘビの皮だそうです。
三味線は猫の皮…というのは本当ですが、高価かつ上質な皮が手に入りにくいため、今は犬の皮と合成皮革だそうです。
合成紙なんてのも最近は出ているらしいですね。
音は地方によってさまざまです。聞き比べると面白いかも。

ウクレレ
ドロシー/ミンストレルのジョブ開放武器であり、劣勢楽器の代表格です。
ウクレレを持っていなければ一流のミンスとは言えない」なんて風潮もちょっと前までありました。
今はそんなことを言う人も減りましたが、まだ旧世代に生きている人はウクレレ至上主義だったりします。
それはさておき。
実際のウクレレについては、姿かたちを知っている人も多いかと思います。
四弦で、ギターを小さくしたような形。…と思いきや、ソプラノ~バリトンまで大きさの異なるウクレレがあるようです。
代表的なのはソプラノなんですかね。ハワイの楽器です。
KONISHIKIが弾いてたり、牧伸二が漫談で使っていたり、高木ブーが弾いてたりするのを見たことがある人も多いのではないかと。
ほのぼの楽器です。

・喇叭
シノアリスではシンデレラ/ガンナーの「卑劣の喇叭銃」1種類だけですね。
確か射出武器にも喇叭の名前がついてる武器があったような…。
で、「喇叭」とは金管楽器、その中でも軍隊で使われている音階調整のないシンプルなラッパの事を言います。
まあトランペットの音です。「起床ラッパ」とか検索すると、どんな曲でどんな音か出てくるのではないかと。
ちなみに中世西洋の突撃ラッパもこれです。
気になるのが「銃」の文字。
「喇叭銃」と書くと、これは「散弾銃」を意味するようになります。
現在の散弾銃ではなく、先込め式の古い形式の散弾銃を表すことが多いです。
撃つと弾丸がラッパのように広がること、昔の散弾銃は銃口がラッパのように広がっていたこと、などが由来のようです。
スラッグ弾については見なかったことにして…
楽器のくせに名前に「銃」がついてしまったのは、シンデレラの武器だからでしょうか。物騒な。

・笛
たくさんありますね。これについては言わずもがなです。
笛武器を振った時のグラフィックがほとんど横笛スタイルなのですが、先が重そうな楽器をわざわざ横笛スタイルで使うのはなんだかなーと思ったりします。
先が膨らんでいる笛は基本的に縦笛なんですけど、パターンを用意するのが面倒大変だったんでしょうかね。
男性キャラの槍剣モーションのように、追加モーションが来てくれるといいなあと思ってます。
ちなみに笛の起源は不明です。というか同時多発的に世界中で発明されたようなので、起源を特定しようがないという方が正しいです。

・土笛
ピノキオ/怠熊のミンストレルのジョブ開放武器です。
笛の一種ですが、「土笛」はオカリナを意味します。
ゼルダの伝説シリーズの音源を探すと、オカリナたくさん出てくるかも。
牧歌的な音で、ギスりまくりのライブラリでは浮いてるんじゃないかなーとか思ったり。
ジゼルはスナフキンのオカリナが好きです(聞いてない

気分転換のつもりが、やたら長くなってしまいました。
こんな毒にも薬にもならないような記事もたまに書きます。たまに?けっこう?たくさん?まあいいじゃないですか。
ギルドの構成がだいぶ変わってきたので、その辺について書かなきゃなーと思ってます。こうご期待。

discordの使い方

はい。いきなりVC導入の運びとなりました黒猫ギルドです。
「使ったらすごく便利だけど、声を聞かれるのが嫌な人もいるし、ハードの問題で入れられない人もいるし、一部の人だけが導入すると、指揮の出し方が二度手間になるなー」とか考えてましたが、導入したら便利になることは間違いないな、というのと、他のゲームとかコミュニティで使ってるギルメンが多いのと、指示が二重になって仕事が増えるのは私だけか、とか考えて導入を決めました。
とりあえず試してみようかーとdiscordをインストールして、サーバー(ほかのツールだとチャンネルみたいなもの)を設定して、いろいろ権限を設定して。
そしたらなんか動いたようです。結構簡単。というか簡単でないと多くの人に使われないか。

というわけで、話せる人は話してほしいけど、聞き専でもOKだし、入れなくてもOKだし、ホントに自由!なdiscord運用を始めましたのでどうぞよしなに。

インストールと設定方法を書いておきますので参考にしてください。

1.discordとは
「ゲーマー向けの無料ボイスチャットアプリ」と紹介されることが多いですが、日本で多く使われているのはスマホゲーと併用しての活用ですね。
理由としては、動作が軽いというのが一番大きいと思います。比較的古いスマホでも、ゲームの重さによっては普通に動くのかも。
シノアリスはどうかなあ…ある程度新しいスマホでないと無理かもしれません。

アプリの特徴としては、通話中に音楽を流す、PC画面を共有、何のゲームをしてるかフレンドに伝えられる、などがあるようです。
MMORPGなんかだと、フレンドに自分の居場所を簡単に伝えられるなど、便利な使い方がありそうです。

2.対応OS
Windows、MaOS、AndroidiOSLinux
うちで使う分にはAndroidiOSに対応していればいいですね。PCが使えるのであれば、ウィンドウを広く使えるので情報量が多いのと、スマホで同時起動しないのでスマホに負担がかからない、電池が減りにくい、などがありますね。

3.メリット
・登録不要で使用できる(PC版)
 自分のニックネームだけで通話やチャットに参加できます。ただし、PCブラウザ上でdiscordを動作させる場合のみで、しかも毎回別のユーザーの接続と判断されるので、毎回サーバーを探さなければなりません。
 スマホのブラウザでこれができるかは不明です。

プラグインbotで機能拡張できる
 なんか楽しいことが出来るようですが、使いすぎると重くなるしウザくなるので適度な使い方が必要だと思います。
 よさそうなプラグインとか探してみます。何か面白そうな使えそうなものを見つけたら教えてください。

・指示が素早くできる
 私はよくメア名を間違ったりタイミングを間違ったりするので、とっさに修正することが出来ます。
 アイアタル撃つの忘れた時とか、ツッコミが素早く行えます!

4.デメリット
・海外製アプリなので、翻訳されていない所が多い
 これはまあ、読める人に読んでもらいましょう。自分で訳しても勉強になるし。

スマホの性能が良くないとゲームに影響が出る恐れがある
 比較的軽いアプリなので、それほど深刻な状況にはならないと思いますが、スマホのCPU、メモリの量によってはゲームがカクつくなどの影響が出るかもしれません。
 これは、私は検証出来ないので不確定なことしか書けませんが…。

・テキストチャットのみのスマホでの使用であれば、TwitterDMとさほど変わらない
 テキストチャットとしては普通の性能ってことですね。

5.インストール方法
5-1.スマホ
 AndroidならPlayストア、iPhoneならApp Storeで「discord」と検索します。



f:id:sinoalice-kuroneko:20190824141537p:plain

01

出てきたdiscordアプリをダウンロードして起動します。

 

f:id:sinoalice-kuroneko:20190824141625p:plain

02

「アカウント登録」をタップします。

 

f:id:sinoalice-kuroneko:20190824141643p:plain

03

ユーザー名とメールアドレスとパスワードを入力して「アカウント登録」をタップします。

 

f:id:sinoalice-kuroneko:20190824141701p:plain

04

「招待はお持ちですか?」と表示されるので、下記の招待コードをコピーして貼り付けます。

https://discord.gg/8QbCpuj

 

f:id:sinoalice-kuroneko:20190824141722p:plain

05

「参加する」ボタンをタップしてログインします。

テキスト画面に入ることが出来ます。

 

f:id:sinoalice-kuroneko:20190824141753p:plain

06

ボイスチャットに入るには、左上の横三本戦をタップして、ボイスチャンネルの「#一般」をタップすればOK!
iPhoneもだいたい同じではないかと思います。

5-2.PC

https://discordapp.com/

公式ページからダウンロードします。

 

f:id:sinoalice-kuroneko:20190824141914p:plain

p01

WindowsPCなら、「Windows版をダウンロード」をクリック。
Macでアクセスすると、ここが「Mac版をダウンロード」に変わるんでしょうか。わからない。
アプリではなく、今開いているブラウザ上で使うのであれば「Discordをブラウザで開く」をクリックです。
どちらも機能には違いがないと思うので、お好きな方を選んでいいと思います。
ただし、ユーザー登録はしておいた方がいいと思います。
スマホ版とPC版のユーザーIDは共通です。先にスマホでユーザー登録していれば、そのIDを使うことが出来ます。

アプリ版の場合、ダウンロード出来たら、ダウンロードした「DiscordSetup.exe」を起動してください。
スマホでユーザー登録をしていない場合は、ログインボタンの下にある「アカウント登録」をクリック。
メールアドレス、ユーザー名、パスワードを入力して「続ける」をクリック。
メールアドレスは、確認メールが届くので、ちゃんと受信できるメールアドレスを入力してください。

 

f:id:sinoalice-kuroneko:20190824141941j:plain

p02

次に、メールソフトを開くとDiscordからメールが届いているので、開いて中の「登録」をクリックしてください。
これでアカウントが作成されました。

Discordアプリに戻ります。

 

f:id:sinoalice-kuroneko:20190824142004p:plain

p03

たぶんこんな画面。
左側の「+」をクリックしてください。

 

f:id:sinoalice-kuroneko:20190824142030p:plain

p04

なんかフランクなメッセージとともにこんな画面が。
「参加」の「サーバーに参加」をクリックしてください。

 

f:id:sinoalice-kuroneko:20190824142055p:plain

p05

招待コードを入力してください。
https://discord.gg/8QbCpuj

そして「参加」をクリック。

これでサーバーに入れました。
ボイスチャンネルに入るときは左側の「一般」をクリックすればOK。
当然ですが、PCでボイスチャットをするときにはマイクが必要です。
USB接続の安いヘッドセットでいいので、それを使うと簡単です。エレコムとかバッファローの1000円~3000円くらいので構いません。

あとは普通に使えると思います。
音質とか、マイクの調整とか音量とかの設定は皆さん人それぞれなので、現場で質問受け付けます。

とりあえずこんな感じで!

番外編:二次創作活動と夏に湧く変な人

ギルドのことじゃなくて私的なことだけど、ちょっと書かせてください。

事の起こりはTwitterで、私の大事な人が突然シノアリスのファンアートやグッズ制作をやめて、Twitterアカウントを閉じるかもしれないとツイートしたこと。
その人は、色紙にシノアリスのキャラクターを描いて、それを同人通販サイトで販売したのですが、それに対して「著作権違反だからやめた方がいいよ」とDMが来たそうです。
そのため、その人はファンアート活動をやめなきゃいけないかな、と考えたのです。

あまり詳しいことは書けませんが、これだけ聞いただけでも私は「おかしいな」と思いました。
エスパーか!いえ深読みが好きなだけです。

まず、同人活動の基本的なところから。
著作権所有者または団体(ゲームなら開発元、小説やコミックなら原作者や作画者)以外の人が、そのゲームやコミックのキャラクターを使ってオリジナルのストーリーを作る、イラストを描く、グッズを作るといった行為を「二次創作」あるいは「二次著作物」と言います。
これは、原則として著作権所有者に許可を取り、作成、販売するものです。許可を取らないと「著作権法違反」の疑いが発生します。
ただし、世間的に例外と(黙認)され、著作権所有者に許可を取らずに二次創作をしているものがあります。「同人誌」「同人グッズ」です。
コミケとかで売られているものですね。
広義で言えば、コスプレも二次創作です。厳密にはコスチュームが二次創作と言うのでしょうかね。

著作権所有者としては、同人誌、同人グッズについては寛容なところがほとんどです。中には「絶対禁止!!」なものもありましたけど。
具体的な話になると、「100万円以上の収益がある場合は著作権所有者に許可を取ること」とか、そういう決まりを作っている会社もありますね。
お小遣い程度の稼ぎであれば、その作品を好きになって、色々な妄想をして、コミックや小説やグッズを作って、ファン同士交流を深めてほしい、ということなのでしょう。
すなわち、同人活動は「白に近いグレー」と言えます。
あ、エログロは別ね。あれは潰していいと思う。

で。
今回の件ですが、私の大事な人がやっていたのは完全に「一般人の二次創作活動」です。ほんのささやかな。
即売会に出すほどの数を作っているわけでもなく、ネットにイラストを公開し、アクリルキーホルダーを少量作ったり、今回ちょっと直筆色紙を売ってみようかな、と思った程度です。
そこに、突然「ゲームキャラを描いた色紙を売るのは著作権法違反で真っ黒だからやめた方がいいよ!」というDMです。
その人は委縮してしまって、もうファンアートは書かない方がいいのかなと思い詰めてしまいました。

DMを送ってきた人は、多少なりとも同人活動をご存知の方だそうです。
上で書いた、「度を超えない同人活動は白に近いグレー」というのは、作り手、買い手の人にとっては半ば常識のようなものです。
それを「同人活動は真っ黒」と言い切る所に違和感を覚えました。
大事な人に直接聞いた話はここでは書けませんが、話を聞くうちに私の「おかしいな」な気持ちはどんどん大きくなっていきました。
その結果、DMを送ってきた人は善意の忠告ではなく、善意を装った嫌がらせと判断しました。
まあ、これだけじゃわからないよね。
夏にはたくさん湧いてくるんですよ、こういう人…。

でまあ、何が言いたいかというと。
ファンアートは著作権法違反どころか、開発者、運営、キャラデザイナー、ゲームデザイナー、原作者、作画者、皆さんとても喜びます。
そこに法律的な問題があったとしても、自分たちが作り出したキャラクターを愛してくれて、イラストにしてくれて嬉しくない訳がない。
その感情の中に悪意で解釈された法律の入る余地はありません。
でも、法律を盾にした悪意をぶつけてくる人はいるんです。
ただただその作品の世界、キャラクター、ストーリーを愛して活動している人の中には、悪意を真正面から受けてしまう人がたくさんいます。

きれいなお花畑で遊んでいる女の子に猥褻物を見せつけるようなものか。
ちょっと違うか。

まあメンタルに受ける衝撃の強さは似たようなものじゃないかなあ。
人道的にも精神的にも許すことが出来ない悪行なんです。
ただ、自分の嗜虐心を満たすためだけの行為。

うちのギルドには絵を描く人たくさんいます。とても楽しそうで、見ていてこちらも楽しくなります。
ギルメンにもいます。みんな楽しそうです。
私は楽しそうな皆さんを見ているのが幸せです。
皆さんが、今回のような事に巻き込まれないとも限りません。悪意はどこからでも飛んできます。
もし、このような事に巻き込まれたら、どんな小さなことでも相談してほしいです。
おせっかいですよね。私もそう思います。
それでも、最初あるいは最後に頼る場所になれればな、と思ってます。

同人とか絵とかだけじゃなくて、リアルには話せないけど愚痴りたい!相談したい!みたいなのもおっけーです。年寄りで良ければ、ですが。

とりあえず、私の大事な人に不安を与えた自称ゲームクリエイターは死すべし。慈悲はない。((c)ニンジャスレイヤー)

悪意ある人間である根拠を挙げる予定が…直接聞いたことは書けないから挙げることが出来ないと今気づいた。だめじゃん。

で、何を積めばいいの?(楽器編)

はい。楽器をちょっとしかやったことのないジゼルです。
コロシアム補助スキルについてはほとんど考えたことがありません。
出来る限りまとめてみました。基本は本と同じ。

1.補助支援(弐)起死回生(弐)
たくさん積みたいですね。積みましょう。出来るだけ積む。

2.攻寄せ、防寄せ
自分のスタイルに合わせます。出来るだけ。物理、魔法片方だけでなく物魔両面を積むのが理想。

3.単体か複数か
出来れば2体確定がいいです。次に1~2体、2~3体、最後に単体。
ちょっと本とは違うところ。

以上を踏まえて、補助支援(弐)の武器をリストアップします。

攻寄せ楽器(魔術師の輪舞曲、戦士の輪舞曲、凶禍、勇者の狂詩曲、勇者の夢想曲)
闇夜ノ森(魔攻1~2体)
魔骸の弦楽器(魔攻2体)
静寂の竜琴(物攻1~2体)
意匠の六弦琴(物攻2体)
熱ク照ラス音(物攻1体・特大)
王妃の遺物(凶禍)(物攻2~3体)
忌音の提琴(凶禍)魔攻2~3体)
新緑共有の竪琴(物魔攻1体)
陽光の笛(物魔攻1~2体)
水魚の骨楽器(物魔攻1~2体)
機械仕掛ケノ律音(物魔攻1~2体)
嫉心の地雷(錬)(物魔攻1~2体)
緊縛の音(物魔攻2体)
背徳の音色(禍)(物魔攻2体)
流水の音色(物魔攻2体)


防寄せ楽器(聖騎士の讃美歌、聖騎士の福音歌、結界師の小夜曲)
毒菓子の竪琴(物魔防1体)
砂硝子の音色(物魔防1~2体)
女神の詩(物魔防1~2体)
暴牙の横笛(物魔防1~2体)
最期の木音(物魔防1~2体)
運命愛の音色(物魔防1~2体)
芽吹きの音色(物魔防1~2体)
鱗片の提琴(物魔防2体)
悪兎の道しるべ(物魔防2体)
黄金の竪琴(魔防1体)

攻防楽器(退魔師の受難曲、賢者の福音歌、英傑の夢想曲
ダーインスレイヴ(魔攻物防1~2体)
門番の贈り歌(魔攻物防1~2体)
虹に捧げる唄(魔攻防1~2体)
月灯りの音(魔攻防1~2体)
盛実の助牲(魔攻防1~2体)
灼熱の横笛(魔攻防1~2体)
恍惚の眠り(物攻防1~2体)
画家の秘密(物攻防1~2体)
歪形の和音(物攻防1~2体)
燈火の奏(物攻防1~2体)

この中から持っている本をピックアップします。
組み込む優先順位は「攻防>自分のスタイル(両面)>自分のスタイル(片面)>その他」です。
自分のスタイルと違う本を入れるかどうかは任意。補助支援の発動を期待するか、補助支援でなくとも自分のスタイルを貫くか、どちらもメリットがあります。

自分のスタイルで行く場合、補助支援以外に何を入れたらいいか?
武器補修、防具補修でしょうか。

補助支援(壱)を入れるかどうか?
補助支援(弐)が不足、武器補修、防具補修が不足の場合、スキルレベル15以上であれば候補に挙がります。

わかりにくいですが、こんな感じで選んでもらえたらと思います。
質問随時受付中。ともちゃんとらちゃんへの回答がこんな感じでごめんなさい。

で、何を積めばいいの?(魔書編)

はい。ソサほとんどやったことないジゼルです。
詳しくないなりに考えてみました。

1.補助支援(弐)(参)
これをたくさん積むのが目的。第一条件。

2.攻寄せ、防寄せ
自分のスタイルで選択する。が、実は物攻魔攻ダウン、物防魔防ダウンという武器は少ない。
どちらかというと物理寄せ、魔法寄せといった分類のほうがいいかもしれない。

3.単体、複数
基本的に複数のほうがいい。単体は一人に与える効果は大きいけど、複数対象の合計のほうが大きい。
1~2体、2体、2~3体とあるけど、優先順位は1~2>2>2~3>1と考えます。

以上を踏まえて、積みたい本を考えます。
まず補助支援持ち。

攻寄せ本(衰弱ノ呪術、腐食ノ呪詛、刀錆ノ呪詛、灰燼の病魔)
氷縛の魔書(魔攻2体)
罪人の写本(物魔攻1体)
時限翼の書(物魔攻1体)
炎魂の書(物魔攻2体)
刻の警告(物魔攻1~2体)
悲恋の記録(物魔攻1~2体)
氷樹の封印(物魔攻1~2体)
海馬の書(物魔攻2体)
惨禍の予兆(凶禍)(魔攻2~3体)
命乞イノ極意(物攻1体)
正義の意思(物攻1~2体)

防寄せ本(解魔ノ呪術、落城ノ呪術、睡眠のマナコ、壊壁ノ呪術)
天文の書(魔防2体)
古代遺跡の書(物魔防1体)
古の風書(物魔防1~2体)
不可思議生物図鑑(物魔防1~2体)
天幻の書(錬)(物魔防1~2体)
自愛の虚像(物魔防1~2体)
時空の哲学書(物魔防2体)
睡眠のマナコ(物魔防2体)
異界街灯の書(物防1~2体)
月影の経本(物防2体)
終劇の予言書(物防2体)

攻防本(破魔ノ呪術、枷鎖ノ呪術)
暗殺草稿(魔攻防1~2体)
神木の巻物(魔攻防1~2体)
羽音の書(魔攻防1~2体)
獅子王の心炎(魔攻防1~2体)
風琴の書(魔攻防2体)
王の戒律(物攻防1~2体)
半眼の異書(禍)(物攻防1~2体)
氷国の軍記(物攻防1~2体)
天趣の聖典(物攻防1~2体)
冒涜の書(物攻防1~2体)
夜の書(物攻防2体)
死霊の聖典(物攻防2体)

その他(破武ノ呪術)
先見の知将(物攻魔防1~2体)
殻の書(物攻ダウン1体)

この中から持っている本をピックアップします。
組み込む優先順位は「攻防>自分のスタイル(両面)>自分のスタイル(片面)>その他」です。
自分のスタイルと違う本を入れるかどうかは任意。補助支援の発動を期待するか、補助支援でなくとも自分のスタイルを貫くか、どちらもメリットがあります。

自分のスタイルで行く場合、補助支援以外に何を入れたらいいか?
本の役割を重視するなら武器破壊(II)、バフを上げるなら武器補修(II)でしょうか。

補助支援(壱)を入れるかどうか?
補助支援(弐)が不足、武具破壊、武具補修が不足の場合、スキルレベル15以上であれば候補に挙がります。

わかりにくいですが、こんな感じで選んでもらえたらと思います。
質問随時受付中。ともちゃんとらちゃんへの回答がこんな感じでごめんなさい。

ミンストレルとソーサラーの武器について

頭の中でわやくちゃになってるので、自分の知識の整理のためにも。

・基本事項
コロシアムではハフメア使ってればOK、という意識があった。
が、前衛職とクレリックのハフメアは得意武器の効果+30%~35%(ジョブレベル12が14かの違い)なのに対し、ミンストレルとソーサラーは得意武器の効果が+15%。
通常ジョブでも得意武器の効果は+10%のため、ミンスソサ以外のジョブに比べてハフメアを選ぶ理由が薄い。
ただし、このシステムであっても武器種染めをするのであれば、通常ジョブと比べて5%のアドバンテージがあるため、「染めであれば」という条件ならハフメアを使用した方が良い。

逆に、武器種染めをせず、楽器と本を両方積む場合は、通常ジョブでないといけない。
理由は、ハフメアは得意武器以外は効果-75%であるため、特殊な状況(神魔対応のためだけに積む、コストリミットが低く有効なコロシアム補助スキル持ち武器を積めない等)でなければ得意武器以外を積む理由がない。
※効果の変化なし武器も設定されているが、後衛職は全て魔具のため意味がない

次に、楽器本を混合して積む利点。
1.セットチェンジをしなくても神魔対応出来る
仮に、全員が神魔対応武器を積んでいる場合、一人5回振れば神魔は発動する。ミンソサ、ソサミンの場合、15-5の割合で積んだ場合は目的の武器が出てこないことが多く考えられるが、10-10の割合で積んでいれば、神魔対応武器が出てこない状況になる可能性は低い。

2.積みたいコロシアム補助スキルを多く積むことが出来る
例えば補助支援(弐)、(参)。楽器を振った時でも、本の補助支援は発動する。逆も同様。結果、「補助支援染め」のハードルが下がる。

3.楽器と本を積んでいる人数が増えることで、単位時間のバフ効率、デバフ効率が上がる
実際の「コロシアム中に全員が武器を振る総回数」は増えないし、味方が本を振る総数、楽器を振る総数もほとんど変化しない(楽器・本の割合による。全員が10-10の場合変化なし)
けれど、振る人数が増えることで、瞬間的なバフ増加量、デバフ付与量が増える。従来ミンス3ソサ3だった場合、ミンソサ、ソサミンが6になるため、疑似的にミンス6、ソサ6の効果を出せる。
これは特に序盤に有効。開幕1分でミンソサ、ソサミン全員が楽器を振り、味方のバフを厚くし、その後1分全員で本を振り、相手にデバフを厚く与えることが可能。
実際は相手にもミンス、ソサがいるので、想定通りには行かないけれど、現状ミンスとソサを分けている状態よりは厚いバフデバフが出来るのでは。

次。楽器本を混合して積んだ場合のデメリット。
1.個人としてのバフ、デバフの量が下がる
特に、コロシアム欠席者がいる場合。どっちつかずの支援妨害になり、結果的にバフデバフ事情が相手にコントロールされてしまう

2.攻撃寄せ、防御寄せがしにくくなる
10-10の中での攻撃寄せ、防御寄せは可能。それに加えて、メリットのひとつである補助支援大量装備を実現しようとすると、難易度が跳ね上がる。
補助支援2あるいは3を持っている武器を装備することを優先すると、物魔攻防において平均的な装備になることが多い。
攻防どちらかに寄せると、積めない補助支援武器が出てくる。
もちろん、寄せずに平均的なバフデバフを与えるスタイルもアリだけど、今まで攻防寄せしていた人は弱くなったと感じるかもしれない。

3.武器育成が大変
時間が経てば解決するデメリットだけど、育成が完了するまでは多少の弱体化を避けることが出来ない。
お金や石でどうにかなる問題ではないので、気長に育てるしかない。

で、黒猫としてどうすればいいのか。
シミュレートはしているのですが、まだ答えが出ていません。
方向としては、10-10混合の人を増やしていくのが現状では正解だと考えているのですが、ゲームの常である仕様変更がいつか入り、育てた武器が無駄になってしまう可能性が付きまとうため、ミンスさん本も育てて!ソサさん楽器も育てて!と言ってもいいのか、ハフメアのグラフィックが好きで使っている人に通常ジョブにして!と言ってもいいのか、とかぐるぐると考えています。
私の中では使用ジョブ、キャラを強制(お願いも含む)するのは無しなんです。
皆さんの希望を聞いて、その中で可能な限り勝てる方法を考えるのが私の仕事だと思っているのですが、「コロシアムで勝つ」ということもモチベーションの維持に繋がりますし、勝率を上げるためには通常ジョブでの武器混合は必要なのかな、とも考えます。
変化を望まないのではないです。ミンソサ、ソサミンやってみたい!って方もいると思います。その時は全力で支援します。
ハフメアで戦いたい!という人ももちろん全力支援します。
ミンス、ソサの方は、混合やってみたい、ハフメアがいい、というような意見を伝えてほしいです。
個チャで構いませんので、要望を伝えてくださると嬉しいです。

 

ほんとは具体的にどんな割合で入れるとか補助支援が足りないとき何を入れればいいかとか書こうと思ってたんですが、それはまた別記事にしようと思います。